シューターのブログ

デザインって面白い

 

日が暮れると少し肌寒く、秋が来たなとこの頃感じます。9月から、1日20円プロジェクトという、1日20円でなんでもしますというものを始めたのですが、それがきっかけで今、とあるホームページ作りを任されています。依頼を受けた当初はホームページで作りをやったことがないのですが、まあなんとかなるだろうということで引き受けました。今週は、ホームページ作りに割く時間がわりかし多く、いろんな人の協力を得てやっています。昨日は、プロのグラフィックデザイナーの方にアドバイスをもらう貴重な機会がありました。

 

視点が違う!!

一時間強ほどデザイナーの方とご一緒にお話をさせてもらったのですが、自分の視点と違っておもしろというのが率直な感想!美術が苦手でなんとなくデザインを避けて来た僕にとって、とても新鮮でした。例えばシンメトリーは意外とダサいという話。男性の着物の帯の結び目の位置を例に教えてもらいました。時代劇では帯の結び目が後ろから見て右側にずらされているそうです。こんな感じで!

f:id:orangesing:20180921095909j:plain

これはかっこよく見せるための位置付けで、人間が見たときに気持ちいいと感じたり、安心感を覚える法則のようです。いわゆる「粋(いき)」ってやつですね。ちなみにバカ殿などの番組での男性の着物の結び目は真ん中に来ているそうです(笑)

 

他にも、デザインの際の構図についてを教えてもらいました。これはデザイン専門の方や、写真が趣味の方にとっては常識のようなのですが、画面を縦横にそれぞれ3分割し、その交点や線上を意識するという構図があるようです。

f:id:orangesing:20180921101119j:plain

 

例えば、チラシを作るときにイラストに一輪の花を用いるとします。

f:id:orangesing:20180921101415j:plain

これを3分割法で花の置く位置を意識すると

f:id:orangesing:20180921101543j:plain

こんな感じで、絵に引き締まりが出ます。ちょっとの意識の違いでここまで差が出るとは!!デザインって面白いと初めて思えた瞬間でした!!

 

多様性は素晴らしい((((;゚Д゚)))))))

1日20円プロジェクトをきっかけに自分が生きて来た環境とは違う環境で育ち、違うことを得意にする人と一緒になることが多くなりました。一緒に何かに取り組んでいたりすると、物事が早く解決に進んだり、新しい視点を教えてもらい、学ぶことができます。それを最近実感することができ、将来いろんな分野の人とともに仕事ができたらなと思うようになりました。それと同時に、何か一つのことに長けている人は魅力的だなと思います。僕はこれといった専門分野がまだないので、大学の4年間で何か一つを身につければなと思い知らされました。

 

まずは引き受けている仕事を全うし、その中で最大限の学びを得ようと思います。1日20円プロジェクトも引き続きやっておりますので、依頼したいという方は連絡をくれるとありがたいです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。