シューターのブログ

MG二日間での学び

 

昨日はMG2日目で、第4期、第5期をやりました。ちなみにMGとはマネジメントゲームの略で、MQ会計を使った経営ゲームです。昭和51年にソニーが開発したゲームで現実の世界を再現したようで、経営感覚をつかむのにとても適しています。それだけのこともあって、実際に参加者は事業をやられている方が多かったです。そしてMGでは経営や会計が学べるだけでなく、先生の講義もあり、幅広くたくさんのことが学べます。また、様々な分野の方々と出会い、様々な人生の話を聞くこともできます。

 

整理整頓の大切さ

今回一番印象に残ったのは、整理整頓の話でした。整理整頓が大切だということは誰しもが小学校で言われてきたと思うのですが、僕はイマイチなんで整理整頓が大切なのかロジックを知りませんでした。だからというとだいぶ言い訳になるのですが(笑)あまり整理整頓は得意な方ではありません(・・;)ですが、ロジックを聞いて、12月31日までに整理整頓の達人になろうと決心しました。そのロジックはというと、整理整頓は何も生み出していない時間を削減するためにするものだということです。もう少し詳しくいうと、ものを探す時間というのは、よくよく考えてみると生産性がゼロな時間であり、とても無駄な時間です。個人レベルの話で考えてみると、自転車の鍵どこだっけとか、USBメモリどこにあるっけと探している時間は何も自分のためになっていない無駄な時間であり、その時間を勉強なり本を読むなりと他のことに時間を当てるとより自分が成長できるというわけです。今度は仕事で考えてみると、オフィス内でホッチキスどこだっけとか書類どこだっけと探している時間は売り上げに貢献していない無駄な時間です。そしてそういった時間を削減するために整理整頓が大切というわけです。だから、整理整頓というのは小学校から習う重要なことらしいです。

 

人生あっという間

整理整頓の話を聞いてから、自分が今までにものを探してきた時間というのをざっくり計算してみました。1日平均10分ものを探していると仮定し、自分が生まれてからの年月、19年ちょっとをかけるとだいたい1155時間ものを探していることになりました。1155時間というと48日と少しで、僕は今までの人生で丸々1ヶ月半強ものを探し続けてきたということになります。これは整理整頓を普段からするしかないなと思いました!!さらにこれからの僕に残された時間を計算してみました。僕があと60年と生きると仮定した場合、約52万6000時間、日数にするとわずか2万1915日でした。意外と数字にしてみると人生短いもので、焦りを感じます。やりたいこと山ほどあるのに時間が無さ過ぎる...だから無駄な時間はとことん削ぎ落とす。そのためにはまず整理整頓から始めようと思います。僕に残された時間を濃いものにするために日々懸命に努力していこうと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。